【堺市東区】アデノウイルス感染症 プール熱(ばばクリニック)
メニュー

【堺市東区】アデノウイルスが起こす病気~プール熱~

[2024.06.19]

こんにちは。南海高野線初芝駅前にある【メディカルスクエア初芝駅前1F ばば脳神経外科・救急科・健診クリニック】のスタッフです。

暑い毎日が続いてますね。

そろそろ学校のプールが始まったり、家族でプールに遊びに行ったりと水に接する機会が増える時期ですよね。

毎年この時期学校からプール熱についてのお便りが届いたりしませんか?

プール熱はアデノウイルスが起こす病気の一つで病院では咽頭結膜熱と言い、アデノウイルスはプール熱(咽頭結膜熱)のほかに、扁桃炎、流行性角結膜炎(はやり目)の原因ウイルスでもあります。

咽頭炎(ノドの発赤、痛み)・結膜炎(目の充血、痛み・かゆみ、目ヤニ)・発熱の3症状を特徴とする病気です。

プールでの接触やタオルの共用により感染することもあるので、プール熱と呼ばれることもありましたが、最近ではプールの塩素濃度が高いので 学校やスイミングスクールのプールで流行る病気ではありません。 

ただし、家庭用のプー ルは別です。そのため流行は夏ですが、プール熱(咽頭結膜熱)は1年を通して感染します。

子供だけでなく大人も感染するため注意が必要です。

 

飛沫感染あるいは接触感染が主な感染経路で、潜伏期間は5日~7日間です。

39.0度~40.0度の高熱が1週間近く続くこともあります。

迅速診断キットを使ってアデノウイルスと分かればアデノウイルスに効く薬はないため熱や喉の痛みや脱水症状に対する対症療法が基本となります。

 

まず、アデノウイルスに感染しないために日頃の手洗いをしっかりすること、うがいをこまめに行うこと、タオルは共有しないこと、普段から規則正しい生活を心がけ抵抗力をつけることが大切になります。

 

もし感染した場合は、アデノウイルスは唾液、涙、鼻水、便などから感染します。感染力が強いウイルスでタオルの共有や食器の共有は避けて下さい。水分をこまめに飲み、脱水を予防しましょう。

保育園や学校は学校感染症として出席停止の期間が定められているため休ませて下さい。

プール熱(咽頭結膜熱)の場合は主症状が消失した2日を経過するまで出席停止となっています。

 

ばば脳神経外科・救急科・健診クリニックではアデノウイルスの迅速キットも準備しています。

 

ばば脳神経外科・救急科・健診クリニックは初芝駅近!

土曜日午後・日曜日・祝日も診察しています!

頭痛、めまい、認知症、急な体調不良、発熱、怪我はもちろん小児の頭痛、頭部打撲、外傷にも救急対応しております

診察時間についてはこちらから

 

公式LINEはじめました!

お得なワクチンのお知らせや、自由診療の割引情報、地域の感染症情報など配信していきます。

お友達登録よろしくお願いします!

こちらをクリック

 

メディカルスクエア初芝駅前
当院の特徴はメディカルスクエア初芝駅前内に各専門分野の先生方が診てくれるクリニックモールです。。
モール内での連携を強化し、患者様の健康を守ることを目標に診療しています。
患者様の声に耳を傾け、わかりやすくご説明し、患者様が納得できる医療を提供することに努めています。
治療に関しては、専門の先生方にご相談いただけるようにモール内での連携システムを整備しています。


脳神経外科・頭痛や物忘れ、急病のことならばば脳神経外科・救急科・健診クリニック

初芝近くで内科・消化器内科・高血圧・糖尿病のことなら中村まさし内科クリニック

整形外科・リハビリのことならいとしん整形外科

小児科のことならたけのこキッズクリニック

 

 

 

 

 

 

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME