【堺市】山本副院長は、やっぱりすごい!!
昨日の禁煙外来のお話からの急展開です!!
みなさま、こんにちは(^^)
堺市東区、南海高野線初芝駅前にある【メディカルスクエア初芝駅前1F ばば脳神経外科・救急科・健診クリニック】のスタッフです(^^)
水タバコ(シーシャ)の人への影響について日本で初めて学会で発表したのが、我らがばばクリ山本副院長だったんです!!
北九州の救急病院で勤務しているときに、救急搬送されてきた20代の患者さんの症例を発表されたそうです。
その方は水タバコを吸入し、約1時間後に気分不良、一過性の意識障害をきたし搬送されてきました。
その際の血中酸素濃度は100%、血圧も、脈拍も安定していましたが、動脈血ガス分析で一酸化炭素ヘモグロビンが32.6%(正常な状態では2%未満)と高値でした🏥
そのほかの検査では異常は見られず、水タバコによる急性一酸化炭素中毒と診断されたそうです。
山本副院長の学会発表によると
1回の水タバコ(30分~1時間)で一酸化炭素濃度は紙タバコ1本吸入後と比較して平均3~6倍になり、ニコチンに関しても1回の水タバコ吸入にで紙タバコの約2倍になるそうです。
水タバコ(シーシャ)のおしゃれなお店があったり、ネットでもすぐに買える手軽さや、いろんなフレーバーを楽しめると好奇心から始める方もいますが、紙タバコと同じように体への悪影響が認められています。
結果『喫煙は百害あって一利なし』ですね!!
タバコの体への影響を知り尽くした山本副院長による禁煙外来、ご興味ある方はぜひご予約くださいね🚬
<<ばばクリからのご案内>>
診察予約の際にデジスマからの問診の入力や、クレジット決済をお選び頂くと診察や会計の待ち時間が短縮されます。
皆さまのご協力よろしくお願いいたします。
1/1以外、364日診療しております🏥
ばば脳神経外科・救急科・健診クリニックは初芝駅徒歩1分!
土曜日午後・日曜日・祝日も診察しています!
頭痛、めまい、認知症、急な体調不良、発熱、怪我はもちろん小児の頭痛、頭部打撲、外傷も救急外来にて対応しております。
発熱時のインフルエンザ検査、
コロナ抗原検査、溶連菌検査、アデノウイルス検査など迅速検査も可能です。
TEL;072-289-9758
メディカルスクエア初芝駅前
当院の特徴はメディカルスクエア初芝駅前内に各専門分野の先生方が診てくれるクリニックモールです。。
モール内での連携を強化し、患者様の健康を守ることを目標に診療しています。
患者様の声に耳を傾け、わかりやすくご説明し、患者様が納得できる医療を提供することに努めています。
治療に関しては、専門の先生方にご相談いただけるようにモール内での連携システムを整備しています。
脳神経外科・頭痛や物忘れ、急病のことならばば脳神経外科・救急科・健診クリニック
初芝近くで内科・消化器内科・高血圧・糖尿病のことなら中村まさし内科クリニック
整形外科・リハビリのことならいとしん整形外科
小児科のことならたけのこキッズクリニック
形成外科・皮膚科・婦人科・美容皮膚科のことならななほしクリニック
乳腺のことならかおり乳腺クリニック